【庭木の伐採】費用の相場はいくら?メイン画像

近年大きくなり過ぎた庭木を伐採する方が増えています。庭木の伐採の費用相場などをご案内します。
 

 

 

【伐採の費用】相場はいくらぐらい?

庭木の伐採の相場

庭木の伐採や抜根の費用については庭木の大きさによって大きく異なります。

 

 

【伐採の費用】大木の伐採、特殊な伐採とは

【庭木の伐採】費用の相場はいくら?見出し画像2

一般的に7m(2階の屋根ほど)を超えるような大木の場合は
電線への接触の有無や狭い敷地の場合、危険が伴う作業となります。

通常は高所作業車やクレーン車を使います。

ただし作業車が入れない場合はロープを使い、直接木に登って伐採することがありますが
特殊技能を要するため、高度な経験と技術が必要となります。

このような特殊なケースの伐採は安全確保の面から比較的費用が高くなります。

植木屋でもこのような技術をもつ職人は少ないため、作業車が入りにくい大木の伐採をご検討の方は
複数の植木屋に問い合わせをしてみるとよいでしょう。

 

 

【伐採の費用】伐採と抜根(伐根)の違い

【庭木の伐採】費用の相場はいくら?見出し画像3

伐採(ばっさい)と抜根(ばっこん・伐根)の違いについては、木の根を地中に残すか残さないか、となります。

伐採は木を根元から切断し、切り株の状態にすること。抜根は漢字のとおり、木の根も取り除きます。

 

抜根は根も取り除くので、木の大きさや種類によりますが、根が地中に大きく張り巡らされていることもあるため、バックホーやクレーンなどの重機を使うこともあります。

また地中に埋まった水道管などのライフライン近くに根がある場合は安全配慮の必要もあり、

抜根作業は比較的費用が高くなる傾向があります。

※抜根は背丈くらい庭木なら自分でできそうだと思われがちですが、樹木は想像以上に広く根を張っていることが多いため、小さな庭木以外は業者に依頼したほうが無難です。

 

 

 

【伐採の費用】伐採の切り株の処理は

「どうせ伐採するなら根もなくしたいけど高いのは・・・」

そう思われるかたも多いと思います。

大がかりな作業をせずに、伐採した切り株の根をなくす方法もあります。

一般的な方法としては薬剤で枯れさせます。切り株に穴をあけ、そこから除草剤を注入し、日光を遮る覆いをして枯れるのを待ちます。

日光や新芽がなければ樹木は枯れますので、枯れた根はそのまま土に還ります。

伐採後の切り株の処理方法については、直接見積りの時に相談してみるとよいでしょう。

 

 

まとめ

伐採は植木屋によって相場の幅も大きく、費用で悩まれることもあると思います。

剪定と同じく後悔のないよう、相見積もりなどをして、よく調べて依頼しましょう。

 

参考:植木の剪定、費用の相場はいくら?

ページの先頭へ戻る