インタビュー


USER  INTERVIEW 1

栃木県・S様

料金、仕上がり、マナー、
安心してお任せできました。

ご近所に出入りされている植木屋さんに庭の手入れを頼もうとしましたが
夫婦共働きだと言うと「在宅中でないと対応できない」と言われ、また料金も不透明でしたので、
インターネットでクイック・ガーデニングを見つけたときには「これだ!」と思いました。
料金表が明確で、我が家の庭に合わせて金額の目処がつけられ、大変便利でした。

見積りに来ていただいたのは、私の仕事が終わって帰宅してから。
遅い時間なのに快く引き受けてくれたのが嬉しかったですね。
見積もりは明確そのもので、私たちの目算以上に安価だったのに驚かされました。

依頼から実際の作業日までの期間も短くて助かりました。
当日、私どもは留守にしていましたが、帰宅してその仕上がりのよさにビックリ。
近所の方によれば、私たちの不在にも関わらず、大変マナーよく手早く作業してくれたそうです。
今後も継続してお願いできればと思っています。


USER  INTERVIEW 2

埼玉県・I様

細かな依頼も快く対応してくれて
地元密着というのも嬉しいですね。

うちの庭は大きくはないので、自分で出来るところは自分でやりたいと思っていましたが
松が2本あり、年齢的にももう高所の作業はムリかなと。
しかし、小さな単位で対応してくれる植木屋さんというのがないんですね。
ホームセンターでもらったクイック・ガーデニングのパンフレットには一本からOKとあり、
しかもかなりお安い値段。電話したらすぐに見積りに来てくれました。

てっきり年配の方が来ると思いきや、意外にも若い方で驚きましたね。
感じの良い方でしたし、本当に2本だけでもやってくれるというし、値段も安い。
これならば、と思ってお願いしました。

当日の作業も、養生から清掃まで、手際もマナーもよくて感心しました。
エリア専属の地域密着型なので、依頼するごとに担当者が変わるようなことはないとのこと。
今回来てくれた方は近所に住んでいるらしく、頼もしく感じます。
今後もちょこちょこ面倒見てもらいたいと思います。


CEO  INTERVIEW

代表取締役 渡辺則夫

ストレス社会で自分らしく生きるために
新たなワークスタイルを提唱します。

従来の植木屋さんは、料金体系に不透明な部分があり、部分的な対応を嫌がるものでした。
また、親の代からの付き合いがある職人さんが存在していたものですが、
家主も職人も世代交代が進み、しがらみもなくなり、
できるだけ安く庭仕事をしてくれる業者の存在が求められるようになりました。

当社は明確な料金体系にて、庭木1本からの対応をさせていただきます。
その気軽かつリーズナブルなスタイルが認知され、
昨年度だけで約2万件ものご依頼を頂くまでになりました。

現代のストレス社会で自分らしく生きるには、
『雇われない生き方』という選択肢があっても良いのではないでしょうか。
そう考える当社では、社員ではなく、業務委託契約というワークスタイルを提唱しています。

樹木という身近な自然と向き合いながら、自分らしい『働き方』を選んでいく。
そして、それが社会貢献へと繋がっていくというのが、
この仕事の魅力といえるのではないでしょうか。