当社をご利用いただいた方から寄せられた「お客様の声」をご紹介させていただきます。
すべてのご意見・ご感想は、承諾を得た上で公開しております。
また、お寄せいただいた貴重なご意見は、より良いサービスの提供に生かして参ります。
お客様の声を実現する取り組み例
作業後にお送りするアンケートハガキのほか、こちらからもご意見・ご感想をお寄せいただけます。
ご意見お待ちしております。
静岡県浜松市西区の剪定(担当:秋山)のお客様の声
先日は大変お世話になりました。お仕事も丁寧で後片付けもきれいにしていただき、とてもすっきり、明るくなり大変満足しております。ありがとうございました。
(2021年03月15日)埼玉県川越市の伐採、抜根(担当:戸口)のお客様の声
見積から伐採まで丁寧に対応してくださり、大変満足しています。ありがとうございました!
(2021年03月15日)神奈川県横浜市青葉区の剪定(担当:久永)のお客様の声
とても丁寧な仕事をしていただきました。
(2021年03月15日)東京都世田谷区の剪定(担当:後藤)のお客様の声
丁寧な仕事でありがたいでした。
(2021年03月15日)東京都府中市の剪定、除草、お墓のお手入れ(担当:新見)のお客様の声
大変丁寧な作業をしていただき、ありがとうございました。コロナ禍で困っていたところ、助かりました。
(2021年03月15日)東京都中野区の剪定(担当:山田)のお客様の声
植木のカットの仕方や育て方を教えて頂けて良かったです。
(2021年03月15日)神奈川県横浜市南区の除草(担当:羽切)のお客様の声
不満なし、良好です(担当羽切様)
(2021年03月15日)東京都新宿区の伐採(担当:新見)のお客様の声
枯木が倒れて隣家に被害を与えそうだったので、緊急でお願いしました。新見さんはこれまで剪定をお願いしていましたので、状況をすぐ把握し予定を繰り上げて対応していただきました。感謝申し上げます。
(2021年03月14日)埼玉県さいたま市西区の伐採、剪定(担当:柴田)のお客様の声
初めて植木屋さんにお願いしました。たった数時間で何本もの木を手入れしていただき本当に助かりました。女性の方も来て下さり、とても親しみやすかったです。女性の方が増えるといいなと思います。庭も、心も明るくなりました。ありがとうございます。
(2021年03月14日)愛知県豊橋市の剪定(担当:田中)のお客様の声
庭師さんの対応がよくこちらの意見も取り入れてくれて仕上がりも満足です。
(2021年03月14日)茨城県常総市の剪定(担当:佐藤)のお客様の声
迅速で丁寧な対応、大変ありがとうございました。
(2021年03月14日)埼玉県羽生市の抜根(担当:川端)のお客様の声
当初の見積内容以上と思われる作業をしていただきありがとうございました。
(2021年03月14日)千葉県千葉市緑区の剪定(担当:三宅)のお客様の声
依頼、見積り、作業までがとてもスピーディー、ささいな質問にも丁寧に応えてくださり、助かりました。cutしていただいた木から、春~夏、どんな芽が伸びて来るのか楽しみです。ありがとうございました。
(2021年03月14日)栃木県鹿沼市の抜根(担当:中新井)のお客様の声
大きな樹木の切り株が多くあり県外から(以前の家から)植物を運び植えようとしたら切り株が多く伐根が困難でした。カンセキからの職人に伐根していただき感謝しております。
(2021年03月14日)東京都小平市の剪定(担当:石沢)のお客様の声
石沢さんにはいつも大変丁寧に対応して頂きましてとても感謝しております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
(2021年03月14日)茨城県下妻市の剪定(担当:佐藤)のお客様の声
電話対応もしっかりしており、安心して仕事の打ち合わせが出来ました。仕事内容はとても丁寧な作業でした。又ご依頼したいとも思います。ありがとうございました。
(2021年03月14日)栃木県宇都宮市の(担当:稲葉)のお客様の声
稲葉様にお庭の芝生を張替していただきました。仕事が丁寧で、後片付けも手早く、さすがプロだなあと感心いたしました。だんだん芝生が青くなってくるのが、毎日楽しみです。ありがとうございました。
(2021年03月14日)千葉県銚子市の消毒(担当:大木)のお客様の声
今回も大木さんにはとても丁寧に良くやっていただきました。ありがとうございます。
(2021年03月14日)栃木県宇都宮市の剪定(担当:稲葉)のお客様の声
今回初めて利用させて頂きました。対応も早くして頂き、植木の知識がない私にもわかりやすい説明があり大変助かりました。また安心してお願いしたいと思っています。
(2021年03月12日)東京都町田市の剪定(担当:加藤)のお客様の声
剪定作業については、いつも大変満足しております。ありがとうございます。ジュンベリーの落ち葉が毎年すごい量なので腐葉土にならないかとずっと考えています。BAGFarmを購入しようかとも思いますが、ネット素材のようなので、置き場所(雨に当たらない場所?)など考えると購入に至りません。
(2021年03月12日)