当社をご利用の方から寄せられた「お客様の声」を紹介いたします。
愛知県名古屋市守山区の垣根・仕切りの設置(担当:荒井)のお客様の声
今回の仕事も丁寧にしていただきました。ありがとうございました。秋ごろまたお世話になれたらと思っています。宜しくお願いいたします
(2025年01月20日)東京都稲城市の剪定(担当:名嘉眞)のお客様の声
迅速かつ丁寧なお仕事でした。作業とは関係のない植木についての質問にも答えていただき大変参考になりました
(2025年01月20日)愛知県春日井市の剪定、伐採(担当:佐藤)のお客様の声
こちらの希望をしっかり聞いていただき満足しています。気さくな方でよかったです。
(2025年01月20日)神奈川県川崎市宮前区の剪定(担当:藤井)のお客様の声
速やか、且つ丁寧に対応していただきました。作業内容も満足しております。
(2025年01月20日)東京都清瀬市の剪定(担当:志村)のお客様の声
成長が早く茂った木を、手早く剪定してもらい、カットした枝をあとかたなく持ち帰ってもらいありがとうございました。様子を見に行ったら終わっていたので驚いたくらいでした。ありがたいことです。香りが好きで近所の人も喜んでいますので、これからもお世話になります。
(2025年01月20日)東京都三鷹市の剪定、伐採、抜根(担当:内田)のお客様の声
1月に作業して頂きました。丁寧な仕事で大変感謝しております。次回も宜しくお願い致します。
(2025年01月20日)静岡県富士市の剪定(担当:森下)のお客様の声
枝垂れ桜と金木犀の剪定をお願いしました。枝垂れ桜は高さも枝の量もあり、剪定したら随分寂しくなってしまうのではないかと思っていたのですが、バランス良く枝を残してもらえたので、さっぱりはしましたが、寂しくはならず良かったです。枝の重さで木が倒れるのではないかという心配も減りました。花の咲く季節が愉しみです。ありがとうございました。現在の所、他の剪定等の予定はありませんが、高い木やこれから枯れそうな木があるので、また剪定等が必要になったらお願いしたいと思います。
(2025年01月20日)千葉県松戸市の剪定(担当:綿貫)のお客様の声
柿、楓、エゴ、バラなど大変しっかりと剪定して頂きました。サッパリとし庭も広くなったようです。下草(ニリンソウ、エビネ、クリスマスローズ、クロッカス等)も大切にしていただきました。切り枝の処理もしっかり実施して頂きました。ハガキの表に書いたとおり小温室の遮光シートが古くなり、この張替えなどもやっていただけるでしょうか?
(2025年01月20日)山梨県甲府市の剪定、伐採(担当:伊藤)のお客様の声
昨年に引き続き今年も伊藤さんにお願いしました。狭い庭ですが、木々が多くて密集しやすい所をきれいに切ってもらってさっぱりしました。これでまた一年間気持ちよく過ごせそうです。
(2025年01月20日)愛知県豊川市の剪定(担当:田中)のお客様の声
丁寧に行って頂きました。当日の急な変更(父の心変わり)にも対応してくださり本当に助かりました。ありがとうございました。
(2025年01月20日)茨城県行方市の剪定(担当:佐藤)のお客様の声
要望に応えていただき満足していますが、処分までお願いすれば良かったかなと思いました。
(2025年01月19日)東京都板橋区の(担当:桐ケ谷)のお客様の声
毎回大変満足しています
(2025年01月19日)群馬県伊勢崎市の剪定(担当:川端)のお客様の声
納得の説明、納得の剪定でした。今後、庭木に関係する事はお願いすることにします。
(2025年01月19日)神奈川県川崎市幸区の剪定(担当:俵)のお客様の声
見た目が良い剪定です。
(2025年01月19日)千葉県白井市の剪定(担当:竹中)のお客様の声
いつも丁寧にありがとうございます
(2025年01月19日)神奈川県横浜市旭区の剪定(担当:横山)のお客様の声
早目の対応ありがとうございました。30年ぶりに明るい庭になりました。
(2025年01月19日)静岡県静岡市清水区の剪定(担当:折山)のお客様の声
対応が丁寧で説明も分かり易く問題ありませんでした。大変満足です。
(2025年01月19日)千葉県千葉市稲毛区の剪定(担当:行方)のお客様の声
前回同様ていねいな仕事をしていただきました。作業内容もご相談した後で見積もりしてもらい良かったと思います。次回もよろしくお願いいたします。
(2025年01月19日)群馬県邑楽郡板倉町の伐採(担当:天田)のお客様の声
大変大満足です!!早くきれいにまとめていただき、作業終了の清掃もきれいにしてもらいました。ありがとうございました。またお願いしたいと思います。
(2025年01月19日)群馬県前橋市の消毒、剪定(担当:家中)のお客様の声
昨年は葉が全部落ちてしまいさみしいオリーブの木でしたが、今年は葉を残せて冬を越せそうです。様子をよく見に来てくれて感謝しております。
(2025年01月19日)